■予告篇 岩切一空監督『聖なるもの』
映画『聖なるもの』特報 - YouTube
映画『聖なるもの』公式サイト
傑作自主映画『花に嵐』の監督 岩切一空氏の新作『聖なるもの』が東京で4/14〜公開されるということで、その予告篇と特報が公開された。
特にその特報が凄いので、冒頭でご紹介。まずは2分弱の短い映像なので、以下を読む前に騙されたと思って観てください。
まず冒頭の特報について。
謎めいた、佇む少女に、かぶるボンジュール鈴木の冥界からの歌声のような、繊細な楽曲。そして奥から近づいてくる黄色い巨大な除雪車両。
言語的に説明できない、独特の空間感覚。少女の薄い笑みと吸い込まれるような黒眼(もしかして映像加工されている?)。ここに漂う恐怖感のような凍えるような虚無はいったいなんなのだろう。
この映像の強度、相当なものと思うけれどいかがだろう。不安を感じさせるこの空気感は、どこか黒沢清映画を思い出させる。しかし、それにしても、この除雪車。いったいここで除雪車を持ってこれる感覚は? 凄い。
前作『花に嵐』が達成した学生映画としての空気感と、エンタテインメントのクライマックス感。そこにも映画のみが持ち得る空間感覚が見事に表現されていたけれど、この特報の持つ迫力はさらにその先を行くものかもしれない。
今作で岩切監督が何を達成するか、本篇が楽しみでならない。
「聖なるもの」予告編【01】 - YouTube
"2018.4.14(土)ポレポレ東中野ほか全国順次ロードショー!!
監督・脚本・編集:岩切一空|劇中歌・主題歌:ボンジュール鈴木
出演:南美櫻 小川紗良 山元駿 縣豪紀 希代彩 半田美樹 佐保明梨(アップアップガールズ(仮)) 青山ひかる / 松本まりか
大学3年になる「僕」(岩切一空)は、4年に1度、映画研究会に現れる謎の少女と作った映画は必ず大傑作になるという噂を耳にする。ある日、僕の目の前にミステリアスな黒髪の美少女・南(南美櫻)が現れる。彼女に魅了された僕は後輩の小川(小川紗良)らを巻き込み、衝動的に南主演の映画を撮り始める。"
そして何と88本の予告篇が公開中!『聖なるもの』公式サイトにも掲載されているが、引用したYoutubeリンクで再生すると連続的に88本すべてが観られる。
僕はYoutubeで観る前に、公式サイトで一本一本、別々にクリックして観て行ったのだけれど、さすがに冒頭に引用した特報ほどの出来のものはない。
だが、8秒 × 88本 = 708秒。約12分に渡るその映像の端々に、前作にも通じる岩切監督独特の雰囲気が漂っている。
◆関連リンク
・■感想 岩切一空監督『花に嵐』 と 「期待の新人監督2016」@カナザワ映画祭
・新時代の到来を感じさせる天才映像作家 岩切一空監督が新作『聖なるもの』を語る|CREA厳選! イケメン青田買い|CREA WEB(クレア ウェブ).
"――幼い頃に持っていた将来の夢は? ある日、雲を見たときから、羊になりたいと思っていました。もともと、豚などの四足歩行の動物が好きで。食べて、寝て、愛されて、草原にいる姿がとても幸せそうだったんですね。その後も、満員電車が苦手なので、普通の会社員になるのは難しそうだとは思っていました。
僕はゼロから1を作れる人間ではないと思っていて、そうすると自然に自分に蓄積されたものの組み合わせや好みを考えていくようになっていきました。編集や音の使い方などは、「少女革命ウテナ」や「新世紀エヴァンゲリオン」など、中学・高校時代に見ていたアニメからの影響が大きいです。"
・第58回日本映画監督協会新人賞は、『花に嵐』岩切一空監督に決定! - シネフィル
岩切監督、新人賞受賞ということでおめでとうございます。この賞って商業映画以外も対象になるのですね。大島渚に始まり錚々たる監督が受賞されていますね。
→ 日本映画監督協会新人賞 wiki
・Nagoya Cinematheque
"近日公開 『聖なるもの』"
東海地方は、名古屋シネマテークで上映予定。公開日が楽しみ。
・Bonjour Suzuki - YouTube
・TVアニメ『魔法陣グルグル』ED主題歌「Round&Round&Round」MV/TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat. ボンジュール鈴木 - YouTube.
| 固定リンク
コメント