■感想 クリストファー・マッカリー監督『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』"Mission: Impossible – Fallout"
クリストファー・マッカリー監督『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』@ミッドランドスクエアシネマ2にて、初ドルビーアトモスで観てきた。
アクション堪能。プラス幾つか仕掛けられたどんでん返しに拍手。なかなか楽しめました。
最初噂としては、世界のアクション映画の新しい地平を切り開いた、等の絶賛が聞こえてきていたため、もしかして『マッドマックス 怒りのデスロード』を超えてる? なーんて凄い想像をしていたのだけれど、そこには到底及ばず。
物語もなかなかトリッキーに凝っているけれど、少しアクション優先で、物語とアクションが有機的に映画を高めていた『マッドマックス 怒りのデスロード』には遠く及ばないし、注目ポイントのアクションシーンもキレは凄いけれど、どこかで観たようなと言えば観たことある感じだし、、、。
トム・クルーズ自身がスタントなしに演じている、というのは映画本来の評価と別の問題じゃないかと思えるんだけど、、、。あれだけやれるのは確かに凄いが、それよりも映画としてのフィルムに焼き付けられたその世界が本来の評価対象でしょう。
どちらかというと僕はストーリーのトリッキーさの方が面白かったかな、という感じです。
とはいえ、この迫力は一見の価値は有です。
あ、初めてのドルビーアトモスは思ったほどではなかったです。これなら109シネマズ名古屋のIMAXの方がよいかなw。
◆関連リンク
・COMMENT|映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』公式サイト.
"スケールが大きく息つく間もないノンストップアクションに脈が速まる 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』は、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の容赦ないスピード感と『ダークナイト』の一発触発の緊張感とIMAXによるスケールの大きさを持ち合わせた作品だ 面白くて、革新的、そして混じりけなしの素晴らしいアクションシリーズ -FORBES, Scott Mendelson"
Scott Mendelson、FORBESの記者のようだけれど、うーん、この評価は過大では??
| 固定リンク
« ■支援のお願い 自宅が火事で全焼 原將人監督への支援の呼びかけ | トップページ | ■感想(ネタバレなし) 上田慎一郎監督『カメラを止めるな!』One Cut of the Dead @ Zombie Channel »
コメント