« ■感想 クリストファー・マッカリー監督『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』"Mission: Impossible – Fallout" | トップページ | ■感想 ベリンダ・サリン監督『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』 »

2018.08.13

■感想(ネタバレなし) 上田慎一郎監督『カメラを止めるな!』One Cut of the Dead @ Zombie Channel

Onecutpostere1532661773702

映画『カメラを止めるな!』公式サイト

 上田慎一郎監督『カメラを止めるな!』を本映画上映の後進県 岐阜(モレラ岐阜一館のみの公開)wで観てきた。

 噂に違わぬ面白さ。劇場での周りの観客の盛り上がりも上々。またパンフレットも『ミッションインポッシブル フォールアウト』『ジュラシックワールド』『インクレディブルファミリー』『仮面ライダービルド』を抑えて、第1位の売り上げ! (以下写真 参照)

 "感染"しファンとなった皆さんも書いてますが、映画好きなら、前情報を入れずに(予告篇も絶対観ないで)、今すぐお近くの劇場へ。面白さは保証(^^)。

 うちは帰省した娘と家内の3人で行ったが、全員大絶賛。まさか自主映画を家族と観に行って全員で盛り上がれる日が来ようとは!

39044746_2073197049676545_557702664

 一昨年観た岩切一空監督『花に嵐』は自主映画として素晴らしいエンタテインメントになっていて、劇場公開できるレベルと思ったが、エンタテインメントとして観ると今回の上田慎一郎監督作は、まさにブロックバスターで劇場公開してハリウッドエンタメ大作と堂々面白さを競える出来。

 『ハンソロ』の1秒分にも満たない制作費300万円と関係者の知恵で築きあげた映画史に残る傑作。
★★★★★★ネタバレ感想は、後日、掲載します。まだ情報はシャットアウトされるのが望ましいのでw★★★★★★

◆関連リンク
上田慎一郎監督 twitter

"明日7/23(月)アフター6ジャンクションに出演して「カメラを止めるな!」について宇多丸さんと話します。僕にとってはアカデミー賞の壇上と同等かそれ以上の舞台です。舞いあがって30秒に1回は噛むと思われますが暖かく見守ってください。 "

話題沸騰の映画「カメラを止めるな!」上田監督が多大な影響を受けたのは宇多丸ラジオだった.

"そんな上田監督、宇多丸さんと会うのをとても緊張していて…その理由を聞いて超納得!そして恐縮!"

 リンク先にTBSラジオ「アフター6ジャンクション」でのライムスター宇多丸氏と上田監督の対談録音版が掲載されている。ここで上田監督が「自分は高卒で映画について特に学校で学んでいない。TBSラジオ「ウィークエンドシャッフル タマフル」「アフター6ジャンクション」での宇多丸さんの映画評でいっぱい映画について学んだ。まさに宇多丸さんは映画の師匠」と語っている。
 タマフルファンとして、なんだかワイワイ映画を語ってきた仲間のような気がして、この対談はとても嬉しい(^^)。 

カメラを止めるな!NHKニュース - YouTube
 【リンク先動画 鑑賞後の視聴推奨!】 NHKの『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督インタビュー。 「映画の力、凄いです」に涙w。伏線を見事に回収するエンタメの力ですね。 そしてこの動画自体が「カメラを止めるな!」になる、正に「感染」としか言えない現象!(^^)
『ブルーサーマルVRーはじまりの空ー』 | 2018年7月5日 全国公開
 視聴可能店舗一覧 - list.pdf


『ブルーサーマルVR ーはじまりの空ー』 予告編 /SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018 VR上映作品 - YouTube.

" 大学の航空部を舞台に、少年少女の青春群像を描いた人気漫画「ブルーサーマル -青凪大学体育会航空部-」を話題の新鋭監督がVRで実写化!今年開催されたカンヌ映画祭のマーケット内VRシアターでも注目された作品です。

 体育会航空部を舞台に、少年少女たちの青春群像を描いた人気漫画「ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-」をオリジナルストーリーで実写VR映像化。エンジンもプロペラもなく、風と翼のみで空を飛ぶ“グライダー”に青春のすべてを捧げる若者たちを描く。監督は『カメラを止めるな!』で世界から注目を集めている上田慎一郎。彩の国ビジュアルプラザのVRコンテンツ人材育成プログラムを受け、初めてのVRの演出に挑んで制作した。"

 『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督の最新作はVR映画! 既に全国のVRシアターで公開されてる様です。観たい!

|

« ■感想 クリストファー・マッカリー監督『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』"Mission: Impossible – Fallout" | トップページ | ■感想 ベリンダ・サリン監督『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■感想 クリストファー・マッカリー監督『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』"Mission: Impossible – Fallout" | トップページ | ■感想 ベリンダ・サリン監督『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』 »