« ■感想 黒沢清監督『セブンスコード』 | トップページ | ■感想 マイケル・ベイ監督『トランスフォーマー/最後の騎士王』"Transformers: The Last Knight" »

2019.01.09

■感想 マーク・ウェブ監督『gifted/ギフテッド』


『gifted/ギフテッド』予告編 - YouTube

 マーク・ウェブ監督『gifted/ギフテッド』、WOWOW録画初見。

 数学の天才少女を描いた佳作。なかなか気持ちの良い物語になっている。猫がうまく使われているのも花丸w。(ちなみにWOWOWのW座、小山薫堂の解説によると、猫は脚本家トム・フリンの飼い猫であるらしい)

 クリス・キャプテン・エヴァンス、いい役演ってますね。

 7歳の少女役のマッケナ・グレイスもとても良い。wiki見るとこの時に既に11歳みたいだけれど、見事にキュートな「ギフテッド」な天才を演じています。

 題材になっているミレニアム懸賞問題のナビエ–ストークス方程式については、流体解析に用いられる方程式というくらいは知っていたのだけれど、数学的には証明されていないのですね。実践的なCFDではバンバン使われているわけで、工学分野ではある意味、当たり前の式なだけに、違和感も、、、、w。

 3次元CGでも爆発の煙や、水中の描写で欠かせない方程式のはずだけれど、実践的な式としては、人間の眼に流体の動きを自然に見せるのには、数学的/物理学的理論が不明のままでも、全く問題ない、ということですかね。詳細を詳しい方に解説していただきたいものですw。

◆関連リンク
CG-ARTS教育リポート 日本と世界のCG教育のいまが見える

"ナビエ・ストークスの方程式を極力単純化し、許容範囲内の数値的エラーは容認することで、できる限り高速にこの方程式を解くことが目標とされる。逆に流体の“境界部分”(水であれば“水面”)を美しく表現するといったような要素は、CFDにはなかったCG流体シミュレーションならではの重要な要求だといえる。"

|

« ■感想 黒沢清監督『セブンスコード』 | トップページ | ■感想 マイケル・ベイ監督『トランスフォーマー/最後の騎士王』"Transformers: The Last Knight" »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■感想 黒沢清監督『セブンスコード』 | トップページ | ■感想 マイケル・ベイ監督『トランスフォーマー/最後の騎士王』"Transformers: The Last Knight" »