« ■動画 ビリー・アイリッシュ PV 村上隆『you should see me in a crown』、リッチ・リー『all the good girls go to hell』 | トップページ | ■録音版公開 2 小松左京原作、岡本愛彦演出 ラジオドラマ『日本沈没』(1973年) »

2019.11.13

■録音版公開 1 小松左京原作、岡本愛彦演出 ラジオドラマ『日本沈没』(1973年)


ラジオドラマ『日本沈没』 No.1 ダイジェスト1〜94回

原作:小松左京 (光文社カッパノベルス刊)
演出:岡本愛彦 脚色:蓬莱泰三 音楽:田中正史
効果:高田暢也 演出助手:竹内東弥

キャスト
小野寺浩介:江守徹 阿部玲子:太地喜和子 田所雄介博士:加藤武
幸長信彦助教授:金内喜久夫 中田一成:高橋悦史 邦枝:角野卓造
山本総理:北村和夫 渡老人:龍岡晋 吉村秀夫:下川辰平
ナレーター:川辺久造 その他出演:文学座

 映画版、テレビ版より早い1973年10月8日から1974年4月5日の半年間、毎日放送制作で、9:00 - 15分の帯番組として、月曜から金曜の毎日、全国ラジオネットワーク(NRN)系列局で放送された。全130回。 その東海ラジオ放映の、73年年末に放送された1〜年末回までのダイジェスト放送と94回までの一部録音版です。 AM放送故の雑音、古いカセットテープからのデジタル化で再生速度の不安定さはご容赦下さい。

 46年前にこのように素晴らしい作品を作られた制作者の皆様に感謝いたします。

 映画版と比べても遜色のない重厚なドラマの雰囲気をお楽しみいただければ幸いです。

 うちにはカセットテープ3本が存在します。そのA,B面を6本のデジタル音源に変換したので、全部で6本の動画としてYoutubeに順次公開していきます。本日の記事はその前半3本のご紹介です。残り3本は今週末にアップして、次週の記事として記載したいと思っています。


ラジオドラマ『日本沈没』 No.2  30〜36回

 30-36回の一部録音版です。
 上のNo.1 ダイジェストとこのNo.2は一部、時系列が逆転しています。ラジオで録音した順番(放送の順番)は、YoutubeアップのNo.2、No.3、No.1の順です。 ややこしくてすみません。

 当時、中学生でカセットテープを買う小遣いが足りなくて、ラジオを聴きながらここだっ! と思ったシーンをその場で録音していくという録り方をしているので、話が飛び飛びなのはご容赦ください。

ラジオドラマ『日本沈没』No.3  4?, 51, 53, 54, 55回

 本日の最後は、前半の4?, 51, 53, 54, 55回の一部録音版です。

Imagehtml11side
 このラジオドラマのシナリオは、演出された岡本愛彦さんに手紙を書いて、特別に譲って頂いたものです。
 シナリオ裏表紙に制作時に出前された食事の数が記されているのが生々しいです。五目そば 三、ギョウザ 三、ライス 一、焼きそば(かため) 二と書かれてます。

 岡本さんは、TV「私は貝になりたい」等で有名な映画とテレビドラマの監督さんで、すでに2004年に79歳でお亡くなりになっています。
 数少ないラジオドラマの演出がこの『日本沈没』です。ラジオドラマでありながら大変視覚的な演出でイメージ喚起力に優れるこのラジオドラマを作られたのも、映像畑の演出家でいらっしゃったことが大きく影響しているのかもしれません。

 最後になりましたが、改めて素晴らしいドラマを制作された岡本愛彦さんに追悼の意を表したいと思います。何も知らない中学生に丁寧にご返事いただき、不躾なお願いにも関わらず、シナリオと長文のお手紙を頂き、本当にありがとうございました。

◆関連リンク
ラジオドラマ 日本沈没 (1973) Wikipedia

究極映像研究所 関連記事
日本沈没関連記事
小松左京関連記事

|

« ■動画 ビリー・アイリッシュ PV 村上隆『you should see me in a crown』、リッチ・リー『all the good girls go to hell』 | トップページ | ■録音版公開 2 小松左京原作、岡本愛彦演出 ラジオドラマ『日本沈没』(1973年) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■動画 ビリー・アイリッシュ PV 村上隆『you should see me in a crown』、リッチ・リー『all the good girls go to hell』 | トップページ | ■録音版公開 2 小松左京原作、岡本愛彦演出 ラジオドラマ『日本沈没』(1973年) »